Company Logo
RECRUITING
SITE 2025

講師が語る研修の取り組み

技術研修

制御システムエンジニア
丸塚 翔太

電気の知識も機械の知識も、わたしが0から教えます!
Q.研修のテーマは?

A.最大のテーマは「安全」です。どういう意味かというと、発電所や大型パワーエレクトロニクスの機械など日常生活では触れることもない高電圧の機械が私たちのエンジニアリング商品です。まずは安全安心に仕事が進むよう安全意識を高めることが研修の入り口です。それから、座学、実機を操作した仕事のイメージを掴んでもらうことにしています。電気を取り扱うことの多い職場ですから、ケガや事故はあってはなりません。安全な作業の進め方、どういう所に注意しなければならないのかを学び、しっかりとトレーニングを重ねてから、実際の現場に出てほしいと考えています。

Q.具体的な研修内容は?

A.「法定特別教育」と呼ばれる電気取扱いに関する研修のほか業務に関係する特別教育は必須プログラムです。その後、社会インフラ事業部/制御システム事業部に関わらず専門知識を効率良く身につけるために基礎を学ぶe-ラーニングシステムを活用しています。ほかにも制御盤や専門機器など実機を扱うプログラムもあります。知識がなくても安心して受講できるカリキュラムです。

先進技術にふれられますか?

A.電機制御の世界も技術革新が進んでいます。普遍の技術と知識を習得した上で最先端技術を採り入れた業務に関わっていただきます。品質試験でも、ICタグの情報を非接触で読み書きするRFID、ネットワークシステムを駆使した遠隔操作など新しい技術がどんどん取り入れられています。機械設計業務でもオペレーターが操作しやすいような画面デザインなどに力を入れています。

研修を受けた人たちの感想は?

A.「これがおもしろかった」「こういう仕事があるのか」「自分に向いているかも!」という感想が多いです。近年の新入社員の中には文系や情報系の出身者が多いです。「イメージが湧いて来た」「とても新鮮」という感想もあがります。そういう声は嬉しいですし、手応えを感じます。

トレーニング施設「府中LABO」

高電圧の扱い方を実機で学ぶ。技術力の高い人財を育成!

高電圧の扱い方を実機で学ぶ。
技術力の高い人財を育成!

受変電設備やモータードライブ装置、中央監視装置の実機を常設。実務に即した環境でエンジニア育成をサポートしています。またLABOでは納品前のプログラムシミュレーションテストも実施、高い品質と高付加価値を創造しています

技術研修
受変電設備の制御盤は全部で4面
技術研修
DIC’SE自社設計のモータードライブ装置制御盤(外部)
技術研修
DIC’SE自社設計のモータードライブ装置制御盤(内部)
keyboard_double_arrow_left IT研修 受講生の声 keyboard_double_arrow_right